コラム勉強にメリハリをつけるためには休憩が大事!オンオフを切り替える時間別おすすめ休憩方法 勉強の効率を上げ続けよう 勉強は長時間やればいいというものではない。 というのはよく聞く話だけど,その前提条件として,勉強の効率がよくないといけない。 効率が悪いのに短時間しか勉強しなかったら結果は見えているよね。 効率を具体的に測...2019.04.272019.05.05コラム
勉強法初見問題に立ち向かって成績・結果をつかみ取れ!アウトプットすることでしか実践力はつかない! インプットとアウトプット 勉強におけるインプットとアウトプットは, インプット(入力):覚える アウトプット(出力):初見問題,テスト形式の問題を解く だと考えよう。 これらを両方バランスよくやらないと実力は伸びていか...2019.04.272019.05.05勉強法
勉強法【英語・古典・理科・社会の暗記対策】暗記方法の種類と単語・熟語・古語・文法が覚えられる暗記カードの作り方 暗記する方法 暗記が苦手な人の多くは,暗記する方法を知らないだけの場合が多い。 ただ覚える以外にやり方なんてあるの?と思うかもしれないけど,実際にはたくさんあるんだ。 ただ,勉強においては暗記しても使えなきゃ意味がない。 「必死に覚...2019.04.252019.05.05勉強法
コラム【朝にすっきり目覚める方法】自分の睡眠スパンを知り不快でない方法で起きて朝勉強しよう 惰眠を貪らない 受験生にとって,睡眠をコントロールするというのも大きな課題じゃないかな? 「眠くて起きられない」,「二度寝,三度寝してしまう」,「授業中に眠くなる」 よく聞く話だよね。 本当は早起きして朝勉強したいのにできない,...2019.04.21コラム
勉強法スマホをいじるな!勉強の夢を見ろ!寝る直前にすべき勉強は暗記と復習 睡眠まで上手く活用する 寝ている間に人間は脳内の整理をする~というような話を聞いたことがあるかな? それはまあいいとして,君は何を考えながら眠りにつく? 当然,人によって違うとは思うんだけど,ぜひ一度,頭の中が勉強モードのまま寝てみて...2019.04.192019.04.21勉強法
コラム試験の本番は焦るもの!テストでテンパらないための対策とテンパったときの対処法 テンパらないための対策 誰でも1回は本番でテンパった経験があると思うんだけど,冷静に分析すれば焦りはかなり軽減できる。 本番で焦る理由としては, 緊張 不安 予想外の出来事 が挙げられる。 緊張 これはどう...2019.04.182019.05.05コラム
勉強法【勉強のスランプからの脱出】成績の伸び悩みを解決する方法 スランプに陥る原因 スランプに陥る最大の原因は「勉強した」ということ。 は?と思うかもしれないけど,勉強しなきゃスランプにも陥らないしね。 ということで,まずはスランプを感じるまで勉強した自分を褒めよう。 それから,本当に伸び悩んで...2019.04.142019.05.05勉強法
コラム高校・大学受験には仲間・ライバル・目標・救世主になる友達がほしい 友達って心強い 受験を終えた生徒から「友達がいたから合格できた」というのはよく聞く話。 やっぱりどんなに信頼していても,家族や先生は実際に戦っているわけじゃないから,同じ受験生の友達の方が心強いんだろうね。 実際,友達のおかげで勉強を...2019.04.14コラム
勉強法【検定】英検・漢検・数検は高校受験・大学受験の役に立つ!取得する学年と級の関係 検定の各級の概要 検定について話す前に,3検定(英検・漢検・数検)の各級の出題内容について確認しよう。 英検 漢検 数検 1級 大学上級程度 大学・一般程度 (約6,000字) 大学程度・一般 ...2019.04.132019.05.05勉強法
勉強法1週間毎の簡易版スケジュール「やることリスト」を使って無駄なく効率的に勉強を 中高生はスケジュール必須 中高生になると試験も増えるし,高校,大学受験という大きな目標もあるから,無計画に勉強するわけにはいかないよね。 ただ,受験に向けての長期スケジュールや上記の記事のような具体的なスケジュールは,塾で手伝っても...2019.04.112019.05.05勉強法
塾・予備校【大学受験】保護者の方へ,高校生の塾へ行かせる時期と塾の選び方【後編】 塾・指導の種類 高校生になると自転車等が使えるので,通塾できる範囲も広がります。 しかし,平日に何度か通うとなると,やはり家か学校の近くの方が断然良いです。 通塾にかかる時間がもったいないですしね。 通塾が難しいなら,自宅で受講...2019.04.022019.05.05塾・予備校