コラム試験の本番は焦るもの!テストでテンパらないための対策とテンパったときの対処法 テンパらないための対策 誰でも1回は本番でテンパった経験があると思うんだけど,冷静に分析すれば焦りはかなり軽減できる。 本番で焦る理由としては, 緊張 不安 予想外の出来事 が挙げられる。 緊張 これはどう...2019.04.182019.05.05コラム
コラム高校・大学受験には仲間・ライバル・目標・救世主になる友達がほしい 友達って心強い 受験を終えた生徒から「友達がいたから合格できた」というのはよく聞く話。 やっぱりどんなに信頼していても,家族や先生は実際に戦っているわけじゃないから,同じ受験生の友達の方が心強いんだろうね。 実際,友達のおかげで勉強を...2019.04.14コラム
コラム【パブロフの犬】勉強中ではなく勉強前に音楽を聞いてやる気を奮い立たせろ! 勉強中の音楽は厳禁 上の記事でも触れたけど,勉強中に音楽を聞くのは絶対にやめた方がいい。 聞いたことのない歌のないクラシックとかだったらいいかもしれないけど,音楽に心を動かされるようになってしまったらアウト。 「ここのフレーズがい...2019.04.12コラム
コラム勉強のやる気スイッチは早押しボタン!出題元は自分の将来 人は優先順位に従って行動する 人は行動の選択肢がたくさんあると,無意識に優先順位をつけて上位のものから実行する。 上位になりやすいのが,食事や睡眠,トイレ等の生理的な行動,スマホやゲーム,マンガ等の快楽的な行動,通学や掃除等の義務的...2019.04.062019.05.05コラム
コラム本番は1回きり!「本番に弱い」「本番は実力の8割しか出せない」なんて言い訳は聞き飽きた 本番は1回きり よく「本番に弱い」って言う人がいるけど,それってただの言い訳でしょ? 本番は1回しかない。 前の本番と次の本番は別物。 だから,そこに向かって頑張ってる。 その1回しかない本番で成功するために。 「本番に弱い」な...2018.11.192019.04.04コラム
コラム「夜型」で良いことなんて何もない!「朝型」生活で健康的に勉強を とりあえず1週間「朝型」にしてみよう 個人的には朝型を布教したいけど、実際にはメリット・デメリットがある。 だから、とりあえず1週間、朝型を試してみてほしい。 このときは時間を変えるだけで、行動内容は変えなくていい。 夕飯を食べてす...2018.11.182019.04.21コラム
コラム勉強が「つまらない・好きになれない」のは「分かってない」からだけじゃない 運命的な何か みんなは何かに熱中したことあるかな? 人は何にも知らない状態で生まれてくるのに、多くの人は何かに興味をもつ。 当然、外的な要因もあるけど,全員が同じものに熱中するわけではないし、ある種の運命的な何かがあるんだと思う。 ...2018.11.022019.05.05コラム
コラム受験勉強の「不安」と「焦り」に打ち勝ちたいなら「小さな成功」をつかめ クールにいたいけど…やっぱりムリ? きみはポジティブ?それともネガティブ? どちらにせよ,受験勉強で「不安」や「焦り」を感じてるかな? 定期試験とか模試の判定が悪いと,受からないんじゃないかって不安になったり,入試まで時間がないのにっ...2018.10.302019.04.04コラム
コラム選ぶなキケン!高校受験で進学校に行きたいならカリキュラムを調べろ 進学校には2種類ある 地域に高校は多々あれど,その中でも進学校と呼ばれる高校には2種類ある。 これから高校受験という人は,目標としている高校がどちらなのか,必ずチェックしてもらいたい。 行く価値のない進学校モドキ 特に地方の公立高校...2018.10.292019.05.05コラム
コラム「勉強できる」=「才能がある」?そもそも「才能」って何?誰にでも「才能」はある? 「才能」とは何か? 「才能」という言葉ってどういうときに聞く? 「あの人は○○の才能がある」 だいたい他人を評価するときに使うよね。 ということは,「才能」っていうのは「他人から認められた力」だと考えてもいいんだよ。 まあ,自分で...2018.10.292019.04.04コラム
コラム大学受験に帰宅部はあり?なし?時間はあるけど自律が大変… 帰宅部のメリットとデメリット 正直,帰宅部でもそうじゃなくても大学には受かる。 とりあえず帰宅部のメリットはひたすらに時間があること。 学校以外の時間をフルで自分のために使えるから,本当に自由度が高い。 部活をやってる人と比べれば,...2018.10.282019.04.04コラム