【定義・定理・公式】高校数学基本事項 – 数学A – 作図

スポンサーリンク

作図

作図では,定規とコンパスを用いて次のことができる。

定規

  • 与えられた2点を通る直線(線分)を引くこと
  • 線分を延長すること

コンパス

  • 与えられた1点を中心として,与えられた半径の円を書くこと
  • 直線上に,与えられた線分の長さを移すこと

 

スポンサーリンク

基本作図

線分 $\mathrm{AB}$ の垂直二等分線

  1. 線分の両端 $\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$ をそれぞれ中心として等しい半径の円をかき,2つの円の交点を $\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$ とする。
  2. 直線 $\mathrm{PQ}$ を引く。

$\angle \mathrm{AOB}$ の二等分線

  1. 点 $\mathrm{O}$ を中心とする適当な半径の円をかき,半直線 $\mathrm{OA}$,$\mathrm{OBSCURE}$ との交点をそれぞれ $\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$ とする。
  2. 2点 $\mathrm{P}$,$\mathrm{Q}$ をそれぞれ中心として等しい半径の円をかき,2つの円の交点の1つを $\mathrm{R}$ とする。
  3. 半直線 $\mathrm{OR}$ を引く。

垂線(点 $\mathrm{P}$ を通り,直線 $l$ に垂直な直線)

  1. 点 $\mathrm{P}$ を中心とする適当な半径の円をかき,直線 $l$ との交点を $\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$ とする。
  2. 2点 $\mathrm{A}$,$\mathrm{B}$ をそれぞれ中心として,等しい半径の円をかき,2つの円の交点の1つを $\mathrm{Q}$ とする。
  3. 直線 $\mathrm{PQ}$ を引く。
タイトルとURLをコピーしました