八重樫 類

スポンサーリンク
コラム

勉強にメリハリをつけるためには休憩が大事!オンオフを切り替える時間別おすすめ休憩方法

勉強の効率を上げ続けよう 勉強は長時間やればいいというものではない。 というのはよく聞く話だけど,その前提条件として,勉強の効率がよくないといけない。 効率が悪いのに短時間しか勉強しなかったら結果は見えているよね。 効率を具体的に測...
勉強法

初見問題に立ち向かって成績・結果をつかみ取れ!アウトプットすることでしか実践力はつかない!

インプットとアウトプット 勉強におけるインプットとアウトプットは, インプット(入力):覚える アウトプット(出力):初見問題,テスト形式の問題を解く だと考えよう。 これらを両方バランスよくやらないと実力は伸びていか...
勉強法

【英語・古典・理科・社会の暗記対策】暗記方法の種類と単語・熟語・古語・文法が覚えられる暗記カードの作り方

暗記する方法 暗記が苦手な人の多くは,暗記する方法を知らないだけの場合が多い。 ただ覚える以外にやり方なんてあるの?と思うかもしれないけど,実際にはたくさんあるんだ。 ただ,勉強においては暗記しても使えなきゃ意味がない。 「必死に覚...
スポンサーリンク
コラム

【精神論】現実を受け入れて勉強しよう!ポジティブにネガティブであれ

精神論は勉強のスパイス たまに精神論をバカにする人がいるけど,僕はそうは思わない。 勉強をするには基本的にやる気が必要なんだから,自分の精神をコントロールするというのが重要なことくらい考えたら分かるだろうに。 まあ,知的好奇心があ...
勉強法

【中高生向け苦手教科を克服する方法】課題を決めて短期集中で小卒・中卒レベルまで持っていく

苦手な教科ある? 小中学生なら5教科,高校生ならさらに科目数が多いけど,それだけあれば1つくらいは苦手教科があってもおかしくはない。 それが試験の点数に現れるかどうかは別として,勉強しても点数につながらないとか,その教科が好きになれない...
コラム

【朝にすっきり目覚める方法】自分の睡眠スパンを知り不快でない方法で起きて朝勉強しよう

惰眠を貪らない 受験生にとって,睡眠をコントロールするというのも大きな課題じゃないかな? 「眠くて起きられない」,「二度寝,三度寝してしまう」,「授業中に眠くなる」 よく聞く話だよね。 本当は早起きして朝勉強したいのにできない,...
勉強法

教科書に線を引くだけでは勉強にならない!ノートを使って覚える仕組み作りを

真面目な子ほど線を引きがち 真面目な子の教科書や参考書を見ると,たくさんの線が引かれていることがよくある。 ただ,それをやっている子が全員結果が出ているかというとそんなことはない。 その差は何なのか? そもそも,線を引いただけではな...
勉強法

中学・高校に進学しても勉強はリセットされない!つまずいたら小学・中学レベルを見直そう

学習内容はリセットされない 多くの子どもたちを教えていてよく目にするのが,小学校から中学校,中学校から高校に上がれば勉強する内容がリセットされるという勘違い。 気持ちは分からないでもないけど,実際には小学校から高校までの勉強はかなり...
勉強法

スマホをいじるな!勉強の夢を見ろ!寝る直前にすべき勉強は暗記と復習

睡眠まで上手く活用する 寝ている間に人間は脳内の整理をする~というような話を聞いたことがあるかな? それはまあいいとして,君は何を考えながら眠りにつく? 当然,人によって違うとは思うんだけど,ぜひ一度,頭の中が勉強モードのまま寝てみて...
コラム

試験の本番は焦るもの!テストでテンパらないための対策とテンパったときの対処法

テンパらないための対策 誰でも1回は本番でテンパった経験があると思うんだけど,冷静に分析すれば焦りはかなり軽減できる。 本番で焦る理由としては, 緊張 不安 予想外の出来事 が挙げられる。 緊張 これはどう...
勉強法

中高生必見!授業を最大限に活用して得点に結びつける教科別ノートの取り方・テクニック

授業を最大限に活用するために みんなは授業の価値ってなんだと思う? 中高生になれば,教科書を見れば必要な知識は得られる。 実際,色々な勉強において独学は成立するしね。 にもかかわらずわざわざ授業を受けるのは,学校という制度がそういう...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました