高校数学の種類別おすすめ学習参考書③

高校数学学習参考書の種類解説(教科書、講義書、参考書、傍用・実践問題集、過去問、テクニック書)
このサイトでは学習に関する書籍をまとめて学習参考書と呼んでいるんだけど,学習参考書にもいくつか種類がある。 それぞれの概要と,目安として,教科書を基準とした講義の有無,問題数,問題の解説の有無,類題数,類題の解説の有無を記載してお...
高校数学学習参考書の使い方
数学力を伸ばすには,目的にあった学習参考書を選んで正しく使わなきゃいけないんだけど,ここではその一例をご紹介。 初習 まず,教科書(と授業)か講義書を使って初習する。 基本事項の理解と,単元の概要を把握すること。 それができ...
スポンサーリンク

実践問題集

この記事の中でも一番おすすめできるのが河合の『マーク式総合問題集』。

実力の確認,定期的な復習,センター対策にもってこいのテスト形式問題集。

一番受験者数が多い河合の模試の過去問がベースになっているしね。

駿台とZ会の方は難易度が高めだから,河合で物足りない人向けかな。

スポンサーリンク

過去問

あくまで過去問だから問題の良し悪しなんてものはなく,判断材料はそれぞれの解説のみ。

自分が分かりやすいと感じる解説のものを手に入れよう。

スポンサーリンク

テクニック書

これらは計算力向上のための問題集。

入試は時間との戦いでもあるから計算スピードをおざなりにしてはいけない。

計算が速くなる,というシンプルな面白さが味わえるし,授業の復習にもなるから日常的に使ってほしい。

高校数学学習参考書の種類解説(教科書、講義書、参考書、傍用・実践問題集、過去問、テクニック書)
このサイトでは学習に関する書籍をまとめて学習参考書と呼んでいるんだけど,学習参考書にもいくつか種類がある。 それぞれの概要と,目安として,教科書を基準とした講義の有無,問題数,問題の解説の有無,類題数,類題の解説の有無を記載してお...
高校数学学習参考書の使い方
数学力を伸ばすには,目的にあった学習参考書を選んで正しく使わなきゃいけないんだけど,ここではその一例をご紹介。 初習 まず,教科書(と授業)か講義書を使って初習する。 基本事項の理解と,単元の概要を把握すること。 それができ...
タイトルとURLをコピーしました