Mathrao

【定義・定理・公式】高校数学基本事項 – 数学B – ベクトルの演算

スポンサーリンク

有向線分とベクトル

【定義】

有向線分:向きを指定した線分

始点:有向線分 $\mathrm{AB}$ における点 $\mathrm{A}$

終点:有向線分 $\mathrm{AB}$ における点 $\mathrm{B}$

有向線分の大きさ(長さ):有向線分 $\mathrm{AB}$ における線分 $\mathrm{AB}$ の長さ

ベクトル:その位置を問題にしないで,向きと大きさだけで定まる量

※有向線分 $\mathrm{AB}$ で表されるベクトルを $\overrightarrow{AB}$,ベクトル $\overrightarrow{AB}$ の大きさを $\left| \overrightarrow{AB} \right|$ と書く。また,1つの文字を用いて $\vec{a}$,$| \vec{a} |$ と表すこともある。

※2つのベクトル $\vec{a}$,$\vec{b}$ が等しい( $\vec{a} = \vec{b}$ ) $\Leftrightarrow$ $\vec{a}$,$\vec{b}$ の向きが同じで大きさが等しい:ベクトルの相等

単位ベクトル:大きさが $1$ であるベクトル

逆ベクトル:大きさが等しく,向きが反対であるベクトル

※$\vec{a}$ に対して,$-\vec{a}$ で表される。

零ベクトル( $\vec{0}$ ):大きさが $0$ のベクトル

※零ベクトルの向きは考えない。

1次独立:2つのベクトル $\vec{a}$,$\vec{b}$ が,$\vec{a}\neq\vec{0}$,$\vec{b}\neq\vec{0}$,$\vec{a}\nparallel\vec{b}$ を満たすこと

 

スポンサーリンク

ベクトルの演算

$\vec{a}$,$\vec{b}$,実数 $k$,$l$ に対して

【法則】

交換法則

$\vec{a}+\vec{b}=\vec{b}+\vec{a}$

結合法則

$(\vec{a}+\vec{b})+\vec{c}=\vec{a}+(\vec{b}+\vec{c})$

【定理】

逆ベクトルと零ベクトルの性質

ベクトルの実数倍の性質

 

スポンサーリンク

ベクトルの平行

【定義】

ベクトルが平行( $\vec{a}/\!/\vec{b}$ ):$\vec{0}$ でない2つのベクトル $\vec{a}$,$\vec{b}$ の向きが同じ,または,反対であること

$\vec{a}\neq\vec{0}$ のとき,$\vec{a}$ と平行な単位ベクトル: $\displaystyle \frac{\vec{a}}{|\vec{a}|}$,$\displaystyle -\frac{\vec{a}}{|\vec{a}|}$

 

スポンサーリンク

ベクトルの平行条件

$\vec{a}\neq\vec{0}$,$\vec{b}\neq\vec{0}$ のとき

$\vec{a}/\!/\vec{b}$ $\Leftrightarrow$ $\vec{b}=k\vec{a}$ となる実数 $k$ が存在する

 

スポンサーリンク

ベクトルの分解

1次独立な2つのベクトル $\vec{a}$,$\vec{b}$ に対して,任意のベクトル $\vec{p}$ は実数 $s$,$t$ を用いて次の形にただ1通りに表される。

$\vec{p}=s\vec{a}+t\vec{b}$

このことから,$k$,$l$,$m$,$n$ を実数として次の性質が成り立つ。

$k\vec{a}+l\vec{b}=m\vec{a}+n\vec{b}$ $\Leftrightarrow$ $k=m$ かつ $l=n$

特に $k\vec{a}+l\vec{b}=\vec{0}$ $\Leftrightarrow$ $k=l=0$